ハーレーX500の実車に跨ってきました。写真よりもかっこいいと感じましたが、X350と同様にメーターと足付き、シートはあまり良くないです。その他の質感はまずまずといったところでしょう。
適度にコスパを追求しつつ、ハーレーっぽさを出す、中身はOEMで何かに似てはいますが、色はほどほどに出ているかと思います。500ccの大型ということで、これである必要はあるかという問題はありますが、値段と見た目がハマったらありな一台かもしれません。
目次
価格・スペック
価格はカラーに関わらず、839,800円。
- エンジン形式:水冷パラツインエンジン 360度クランク
- 排気量:500cc
- トランスミッション:6速
- 最高出力:47馬力(8500回転)
- 最大トルク:46N・m(6000回転)
- 燃料タンク:13.1L
タンクはX350よりも0.4リットル少ないです。
ハーレーらしからぬ並列2気筒エンジンを搭載し、そこそこのパワー感です。
ハーレーの刻印やロゴがエンジン、ギヤボックス等にデザインされています。
シート高820mm・身長168cm足つきは良くはない
シート高は820mmとネイキッドスタイルにしては高めのシート高だと思います。両足のつま先よりも親指の腹は着くかなという感じ。ツンツンではありませんでした。
X350と比較しても、より足は踵が浮いてきます。ですが、X350のシート高が777mmにも関わらず、そこそこ足つきは悪かったので、それと比べると43mmの差は思ったよりも感じなかったです。
ヘッドライト
ヘッドライトは丸型のLEDライトとなっています。
X350と似ていますね。真ん中にハーレーダビッドソンの文字が入っています。
ウインカーはクラシカルな丸型タイプLEDウインカーです。ちなみにX350は三角の鋭いウインカーを搭載しているので、似ている両車の顔の中で、ウインカー形状で色を出しているようです。
フロントフォーク・ブレーキ・ホイール
フロントフォークは倒立フォークです。ブラックアウトされているのがX500の特徴です。
フォーク径は50mmと大型バイクの中でも極太の方です。なんとフロントフォークの調整機構付きです。
X350の花びらディスクに対し、X500は丸型のダブルディスクです。
さらにさらにブレーキキャリパーは対向4ポッドのラジアルマウントキャリパーを搭載。ブレンボみたいな形してますが、ブランド名はないノーブランド品でコストダウンをしています。
タイヤサイズは120/70 ZR17 Maxxis Supermaxx ST タイヤを装備。なんとタイヤとホイールはX350と共通のようです。
メーターはX350と共通で残念
X350と同様に残念なメーターが入っていました。これは水冷ハーレーのXG750に入っていたメーターですね。
スピードは針で、回転系は下のデジタル液晶画面に表示されます。
残念なことにシフトインジケーターと燃料計がないので、これはコストダウンしすぎではないでしょうか。初心者が敬遠する要素だと思います。
ハンドルはちょっとプルバックしている感じです。ハンドルスイッチも標準的ですが、キルスイッチとセルスタータースイッチが別体のちょっと安さと古さを感じるものとなっています。
コックピットの光景はX350とほぼ同じですが、トップブリッジやメーターのステーなど細かい造形は異なっています。
トップブリッジはライザータイプでハーレーのロゴなどはなく、シンプルというか質素というかコストダウンが見えます。
タンクは13.1リットル
タンクは13.1リットルと、X350よりも0.4リットル少ないタンクとなります。
大型バイクなら15リットルは欲しいところですが、レブル500よりも大きいのでこのクラスなら標準的なサイズなのかもしれません。
タンクデザインはX350と同様にペイントではなく、両脇に大きなステッカーが貼ってある残念仕様。
このステッカーはマットな質感で新品時はとても綺麗だと思いますが、経年劣化が気になるところです。
タンク上部はボコッと盛り上がっている立体的なデザインです。給油口はX350と同様の作りをしています。
シート形状はハーレー感あるが硬い
シートは往年のビッグツインにありそうなタックロールの入ったシートです。
シートは分厚く見えますが、硬めのシートかと思います。X350よりも内股に刺さる感じはありませんが、シートはばはある程度あって足つきはあまり良くありませんでした。
リヤはモノショック
リヤショックはスポーツ感を感じるモノショック。
リヤショックはリバウンドダンピング調整、プリロード調整可能です。工具不要でノブを回すだけで簡単です。
マフラー
X350はお腹で隠れるショートマフラーでしたが、X500は大きな標準的なロングタイプマフラーがついています。
2in1マフラーかと思いきや、先でまた2本に分かれていますね。なかなかいい音しました。
リヤ周り
リヤのスイングアームあたりはマフラーやリヤサスペンション形状が異なるおかげでX350とはかなり違った形状となっています。タンデムステップが立派なのが驚いた点です。
リヤブレーキは片押し1ポッドキャリパーです。
リヤホイールも17インチで、タイヤサイズは160/60 ZR17となっています。
リヤフェンダーがショートタイプということで、マッドガードが別体でリヤタイヤ後ろについています。かっこいいですね。
ナンバーも別体のフェンダーに装着するようです。
カラー4色
カラーは4色展開です。ベーシックなブラックが個人的には一番カッコよく見えました。
ブラックがハーレーでは定番の「ビビッドブラック」ではなく「ドラマティックブラック」だったからなのかいい感じでした。
ハーレーブランドの強さを測る実験的車種でしょう
X500はこれまでのハーレーの概念では登場することはできなかった車種です。これはハーレーが変わろうとしている証拠。
でもおそらくこれは実験的だからこそ他社OEMで様子を見たという感じでしょうか。ハーレーというブランドだけでVツイン以外のパラツインエンジンモデルが売れるのかや、小排気量モデルが売れるのかというのも見たいのかもしれません。
水冷エボリューションマックスエンジンモデルが売れていない中、変わりたいけどどの方向で展開していけば良いのかを探っているのでしょう。
これが成功すれば小排気量Vツインモデルも自社開発していくかもしれませんね。
>>次の記事:【現車確認】ハーレーX350の足つき・スペック・価格!シートとメーターが残念すぎる。
PR:買い替えを検討されている方へ
冷静に査定するなら数社相見積もりが賢い売り方
私はハーレー ストリートグライドを納車してローン残ありにもかかわらずすぐ売った経験があります。重すぎて正直すぐ手放しました。
正直、気が動転していて「ローン残あり」でもすぐ買い取ってくれる「バイク王」に飛び込みましたが、冷静に考えたら他社はもっと高く買ってくれたかもと後悔しています。でも無料なので一度査定してみるのはありです!
バイク王無料査定申し込みは簡単!
>>バイク王の詳細はこちら
画像だけでバイクが売れる話題のカチエックス(旧:アップス)もおすすめ
>>KATIX【旧:アップス】の詳細はこちら