⚠️記事内に広告を含みます

【日本発売決定!】YZF-R15/YZF-R125の発売日・スペック・シート高・価格

東京モーターサイクルショーで予告されていたヤマハ YZF-R15、YZF-R125の日本発売が正式に発表されました。

発売日は2023年10月16日。

価格は150ccのR15が550,000円、125ccのR125の517,000円です。価格差は33,000円ということになります。

個人的に気になるのは高速を使用することができるR15。排気量はあまり差のない新型の2車種ですが、性能差はどのくらいあるのかみていきましょう。

スペック

YZF-R125のスペックは以下の通りです。

  • 水冷,4ストローク,SOHC,4バルブ
  • 排気量:124cc
  • 最高出力:15PS(10,000回転)
  • 最大トルク:12N・ m(8,000回転)
  • 燃料タンク:11リットル
  • 燃費:49.4km/L

YZF-R15のスペックは以下の通りです。

  • 水冷,4ストローク,SOHC,4バルブ
  • 排気量:155cc
  • 最高出力:19PS(10,000回転)
  • 最大トルク:14N・ m(8,000回転)
  • 燃料タンク:11リットル
  • 燃費:50.2km/L

スペックを比べてみると、31ccの排気量差は意外と性能差は無いように見えます。

燃費はR15の方が若干良いですね。これはエンジンにパワーがある分、回さなくて良いので燃費が良く出るようです。

高速に乗れるか乗れないかという大きな差はありますが、下道を走る分にはR125でも良さそうです。

エンジンにはVVA可変バルブ機構が搭載され、回転域によって最適化された走行ができます。

なぜかサイズは全長がR125の方が大きい

サイズを比べてみましょう。

R125のサイズは全長:2,030mm、全幅:725mm、全高:1,135mmに対して、

R15は全長:1,990mm、全幅:725mm、全高:1,135mmとなります。

R15の方が全長が40mm短くなっているのが特徴です。あとは変わりません。

キャスタートレールやタイヤサイズは変わらないので不思議ですね。

車両重量は両方ともに141kgと軽量な車重です。排気量が変わっても1kgも変わらないのですね。

シート高は815mm

シート高はR125、R15共に815mmです。

高い部類に入るかと思いますが、車両が軽量なので大丈夫かと思います。

カラー展開

ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)

ブラックメタリック12(ブラック)

ダークブルーイッシュグレーメタリック9(ダークグレー)

オーソドックスな、ブルーブラックのツートンとオールブラック、そしてビビッドなイエローが差し色のグレーと3色の展開です。

カラーはR15、R125両方同じで、車名ロゴだけが異なります。

ミニR7の登場!

車体の大きさはさておき、デザインはR7を踏襲したスポーツモデル。

ヤマハデザインのかっこよさがあります。廉価グレードにありがちな野暮ったさがなく、シャープなデザインです。

R25のような、丸さというか、下位グレード感がありません。

50万円というのは125cc、150ccクラスでは少し高めの価格かもしれませんが、液晶メーター、トラクションコントロール、アシスト&スリッパークラッチも装備し、250ccのモデルと引けを取らない豪華さがあります。

R15なんて高速道路に乗れてしまいますから、燃費の良さも相まって、ツーリングに行きたくなる車両です。

皆さんの参考になれば幸いです。

PR

バイク王無料査定申し込みは簡単!


>>バイク王の詳細はこちら

画像だけでバイクが売れる話題のカチエックス(旧:アップス)もおすすめ



>>KATIX【旧:アップス】の詳細はこちら

【2023年モデル】ヤマハ YZF-R7(パラツインモデル)に新色ホワイトが登場!

【好き?】ヤマハYZF-R3 2023年モデルに新色パープルが登場!カラーチェンジのみみたい・・・

【現車確認!】CBR250RR 新型2023モデルのウイングレットとか変更点を見る!