目次
ドグマだ。ピナレロ ドグマ F8。
とても美しい。

一生乗るならどのバイクがいいか。そう考えた時、この選択肢しかなかった。
2014年にデビューしてから2年以上の時が経つが、2016年現在、ステム形状がエアロっぽくなった点以外大きなデザイン変更もなくフラッグシップモデルとして君臨している。
フレームを見る!

デザインも非対称。裏はDOGMAの文字。

ダウンチューブはドグマの廉価版「GAN」よりもたくましい。
新ONDAフォーク!

新生ONDAフォークは正面から見ると広がりがある。空力が良さそうだ。

うねうね感がおとなしくなった。
リヤ周り!

シートステーとチェーンステーはかなりの非対称。一目瞭然。
マットブラックの塗装も高級感があって良い。
出費は大きく家計は苦しくなるが、買い替えを考える費用、労力、時間を考えば安い。
良いものはやはり良い。
↓おすすめ関連記事
ドグマ F8所有インプレ編も読む!
ドグマF8 シートポストの秘密 高さ調整編も読む!
↓最新記事
- 【しっかり自立!】GORIX ゴリックス 自転車スタンド(GX-309) は前輪を差し込むだけ!屋内でも大活躍!【実使用レビュー!】
- 【おしゃれと激軽の両立!】Zoff SMART Skinnyは評判通り軽すぎて着け心地ゼロで笑った話【ズレ知らずなのでスポーツもいける!】
- 【購入レビュー】Promend カーボンファイバー 自転車ペダルが軽量でコスパ抜群!LOOK KEO 2 MAXから交換する方法とインプレ!【ロードバイク(DOGMA F8)ママチャリ化計画②】
- 【耐荷重7kg!ダサく無い!】DOGMA F8(ロードバイク)のハンドルバーに前カゴ取り付けてママチャリ化計画①進行中!【リクセンカウル(RIXEN KAUL)ショッパーアリンゴ KF836・アタッチメントKF830・マウントKF807】
- 【購入レビュー!】アンダーアーマーの話題「UAスポーツマスク」の性能はいかに!【可愛いドット柄だった】
[…] DOGMA F8外観編も読む […]
[…] DOGMA F8 外観インプレ編も読む […]