⚠️記事内に広告を含みます

【現車確認!】ホンダ CL250/CL500を各部装備やカスタム車両を写真で眺める!

ホンダ本社で展示されているCL250とCL500実車を見てきました。正式に日本発売が発表され、購入を検討されている方も多いかと思います。

大人気のレブルベースの車両ですが、どのくらい違うものか実物を見てきましたのでじっくり見ていきましょう。

CL250

こちらが250ccのCL250です。オレンジのカラーが眩しいです。

最近はマットブラックやホワイトのようなシンプルでおとなしめなカラーが流行っている印象ですが、CL250のオレンジを見てみると結構ビビッドな色でもダサくも違和感もない良いカラーだなと思いました。

展示車両には跨がれませんでしたので、サイズ感は体感できませんでしたが、コンパクトで身軽そうな印象です。

でも、シート高は790mmと車高は高くなっているので、レブルよりもそこその存在感はありました。

CL500

こちらは500cc2気筒エンジンを搭載しているCL500です。

エンジンの詰まり具合はいい感じです。

CL500の展示車にはリヤキャリアとトップボックスが装着されていました。

デザインもアドベンチャーバイクにありそうな頑強そうなボックスです。

大容量で、背もたれとなるパーツも付いていているのでタンデムに最適になっています。

リヤキャリアも同乗者が掴めるようなグリップ形状になっていますね。

タンク容量12リットル。レブルと似ているようでちょっと違う

CLシリーズのタンク形状は似ているようでちょっと違うようです。

標準でタンクパッドが装着してあるということもあるのですが、、、

レブルはボバースタイルということで、リヤへのラインが下に下がっていくデザイン基調です。

一方、CLはスクランブラーですので、フラットな形状をしています。

欧州で発表されているCL500のタンク容量は12リットルですので、レブルの11リットルタンクよりも1リットル増量しています。

エンジンの大きさ比較

CL250

こちらCL250のエンジンです。レブルとそっくりというか同じもののようです。

レブルと同じく、エンジンとフレームの間に空間が空いていて、スカスカ感がします。

CL500

一方こちらはCL500の並列2気筒500ccエンジンです。

サイズ感はびっちり中身が詰まっている感じがします。これもレブルシリーズと同じですね。

ラジエターコアガードも金属製でより飛び石に強いものになっているという噂です。

ヘッドライトとメーターはレブルと共通

ヘッドライトは4眼のLEDライトとなります。形状はレブルと同じです。

メーターも丸型のもので、表示内容も同じっぽいです。

ホイールはフロント19インチ

ホイールはレブルと違って19インチの大きいホイールです。

キャストホイールですが、スポークホイールのように細いスポークイメージで作られています。

ブレーキはおなじみのニッシンの型押し2ポッドキャリパーです。

タイヤもブロックパターン?のオフロード系のタイヤを履いています。

右がCL250、左がCL500ですが、両方とも同じタイヤを履いているようです。

アップマフラー

今回のCLシリーズの目玉といえば、このアップマフラーでしょう。

アドベンチャーバイクでもこんなに上に付いていません。トライアンフのスクランブラーぐらい上に上げてきてます。

250ccや500ccぐらいなら熱くないのでしょうか。

シルバーのヒートガードが目立ちます。

CL250アドベンチャーカスタム車

展示車の中にはオフロードのスタイルに寄せたカスタム車両も展示してありました。

海外のサイトでは「アドベンチャーパック」という装備一式が装着されています。

フロントバイザーやナックルガード、クチバシフロントフェンダーが装着されていたノーマルのCL250とは違う車種のような雰囲気になります。

ナックルガードはメッシュのような通気口がありそうですね。

汎用品のようなパーツではなく、専用品としていい感じにデザインされています。

サイドのゼッケンプレート、茶色いシートもカスタムパーツです。

ちなみにリヤサスペンションの上部のガードもカスタムパーツでしょうか。

ちょっとしたパーツですが、いい味出してます。

ノーマルのシートはタックロール付きでしたが、このカスタムシートは模様なしのフラットなデザインとなっています。

ステップもカスタムパーツのようです。防振ゴム付きの標準から交換されています。

金属製のより滑りにくいものになっています。

今回発表されたCL250と500はカラー展開とカスタムパーツが魅力です。

より自分好みにカスタムできます。オフロードを意識したアドベンチャー系にしても良いし、ロングツーリングに特化したカスタムにしても良いしで色々な姿が楽しめます。

レブルと違った楽しみ方ができるのが魅力なのではないでしょうか。

皆さんの参考になれば幸いです。

バイクの乗換を検討されている方へ

冷静に査定するなら数社相見積もりが賢い売り方

私はハーレー ストリートグライドを納車してローン残ありにもかかわらずすぐ売った経験があります。重すぎて正直すぐ手放しました。

正直、気が動転していて「ローン残あり」でもすぐ買い取ってくれる「バイク王」に飛び込みましたが、冷静に考えたら他社はもっと高く買ってくれたかもと後悔しています。でも無料なので一度査定してみるのはありです!

バイク王無料査定申し込みは簡単!

»ネットで簡単バイクオンライン査定はこちら!無料出張買取です!

相見積もりするなら以下の大手3社がオススメ!

おすすめ関連記事

【シート高790mm】ホンダCL500発表!レブルのスクランブラータイプ!

【差額1.1万円】レブル250 2023年モデルはニューカラーと価格アップで発表!

【現車確認!】CBR250RR 新型2023モデルのウイングレットとか変更点を見る!

【現車確認!】CB1300 30周年アニバーサリーモデルの各部を写真で見る

【現車確認!】ホンダ ダックス125(HONDA Dax125)にまたがってきた!ハンターカブとスペック違いを比較【発売日・程よい価格・サイズ感と性能感・小さいタンク容量】