バイクを降りる。邪魔になるのがヘルメットだ。
持っていくのは重いし、なんか恥ずかしい。
ヘルメットをハンドルに掛けておきたいのだが、誰かに持って行かれたらどうしようかと不安になるだろう。
そんな時にあったらいいのが「ヘルメットロック」だ。
どうやら国産車はデフォルトでシートあたりにフックがある車両があるらしい。
とても羨ましい。でも、無いんだから買ってみた。
どれがいいかわからないので、アマゾンレビューでも評判が良かった「ドーベルマン(DOBERMAN) ヘルメットロック DBL-002」をチョイス。
Amazonのインプレでは「頑丈そう」という言葉に惹かれて購入した。
↓今回紹介する商品はこちら!
目次
開封!付属品確認!
付属するのは本体と鍵3本。そして取り付け用のレンチとシンプルな構成。
取り付けられるハンドル直径は?
取り付けのパイプ径は22mm〜25mmとのこと。
当方バイクに詳しく無いので自分の車体が何mmかも分からず購入。
内側のゴムパッキンは3枚ついている。
うちのボンネビル スピードマスター(インチハンドルバー)さんには一番内側のものを除いた2枚を噛ませればピッタリはまった。
取り付けのネジはどこ?
鍵を外した奥にある。
つまり鍵を外さないとネジを回せないので、鍵が閉まっている限り取り外しが簡単にはできないのだ。頭がいい。
裏面が取扱説明書になっている。
良い点!
素材に金属感があり、口径が太いので「頑丈そうなオーラ」が出ているところだ。よくある安っぽい南京錠みたいな感じは無い。
ロックする際に押し込むのが少し硬く感じるが、カチッと鍵がかかる感触がなかなかいい。