さらに遠くへ行くため。バイクの免許を取った。さてヘルメット選び。ヘルメット選びをしている時に出会ったこの動画を見て購入を決意。SHOEI NEOTEC(ショウエイ ネオテック)は顔面がパカッと開くのだ。なんて便利だろう。この前が開くシステムのヘルメットのことを「システムヘルメット」というのか!ふんふん!
世間ではネオテック2が出た現在だがネオテックはまだまだ使える。

バイクは危険だという認識は共通だ。
だから少しでも命を守ってくれそうなものを選んだ。
かっこいいのはハーフヘルメットやジェットヘルメットに決まっているが、守ってくれるかは疑い深い。
ショウエイのジェットJ・O も候補に入ったが、とりあえず涼しい時期に入って行くので、フルフェイスにした。
決め手はデザインと、ガバッと前が開けられるシステムだ。

ヘルメットは息苦しい。だから簡単に外の空気が吸えそうで、飲み物も飲めそうなこの機能に惹かれた。

形とマットブラックの質感にとても魅力を感じる。

価格はアマゾンで4万円強から4万5千円弱だ。タイミングによって変動が激しい。
だが、このクオリティーでこの価格なら満足である。
サイズ感
個人差はあるがアライよりは少し小さめだと思った。
私の場合はアライであればSサイズだが、ショウエイはMサイズだ。
最大の違いは頭の大きさよりは、チークパッドの厚み。
ショウエイのSサイズだと、ほっぺたをずっとむぎゅっと掴まれている感じになる。
薄いチークパッドのオプションをつければ良いかもしれないが、試着した方が良い。
↓イタリアンなAGVシステムヘルメット買った!
【SHOEI AGV システムヘルメット比較インプレ】ネオテック VS SPORTMODULAR
↓おすすめ関連記事
【簡単!洗濯機丸洗い!】SHOEIヘルメットの内装インナーパッドを洗う!【写真で内装脱着方法解説】
↓最新記事
- 【足つき徹底チェック】ハーレー ローライダーST 2025年モデルのシート高715mmはどう変わった?168cmの乗車ポジションチェック!
- 【現車確認】ハーレー ローライダーST 2025年モデル徹底解説|変更点・スペック・価格まとめ
- 【168cm着用レビュー】ノースフェイス ヌプシシャツXSのサイズ感・メリット・デメリットレビュー!
- 【新丸ビル何階?】THE NORTH FACE丸の内がオープン!東京駅直結の全カテゴリー展開店に行ってきた|行き方・限定Tシャツも紹介
- 【新型2026】スズキ GSX-R1000/Rがフルモデルチェンジ!エンジン刷新&最新電子制御で“キング・オブ・スーパースポーツ”が進化
[…] 私はSHOEIネオテックというフルフェイスヘルメットを使用している。感想としては風で首が冷やされてひどく暑くもなく、涼しくもないプラスマイナスゼロという不思議な感覚になる。 […]
[…] バイクで使ってみた。フルフェイスのヘルメットNEOTECHを使用しているが、首にかけた状態で十分聞こえる。「こんな音がナビから発せられていたのか!」という少しの「感動」を覚える […]