
カワサキの車両が1.9%ローン 120回払い(10年)で購入できるキャンペーンが2023年3月から開始されました。期限は6月末までです。大型バイクの高嶺の花だったH2シリーズやZX-10R、Z900RSも低金利ローンで購入できます。
国内メーカーの車両を正規店で購入しようとすると、4.9%〜7.9%くらいのぼったくりローン金利を提示されますので、金利が安いに越したことはありません。
今回はこのキャンペーンのすごさをお伝えします。
目次
海外メーカーのディーラーローンでも2.9〜3.9%
ハーレーやトライアンフ等の正規店で契約できるディーラーローンはだいたい新車で2.9%〜3.9%、中古車で3.9%が普通です。
ハーレーはたまに1.9%をやっている店舗もありますが、だいたい2.9%。3.9%しか取り扱いがない店舗もあります。
ただしハーレーは分割回数が150回、店舗によっては180回ととんでもなく長い分割ができ、月々の支払額を抑えることができます。ただし、利息がその分増えるので十万円単位という金額で支払額は多くなります。
BMWでたまに低金利ローンをやっていることもありますが、36〜60回払いまでなんてことがほとんどなので、短期で支払いができるお金持ちしか利用できません。
このように、最近の国内外メーカーのディーラーローンで1.9%というのは本当に破格の金利なのです。
国産メーカーで金利1.9% 120回払いの契約ができるのは、カワサキだけでしょう。
その分、資産価値が何年経っても保たれると金融機関から見なされているのです。
さらに立ちごけ保証と盗難補償付き
ディーラーローンを組むと、嬉しい特典が付きます。
それは盗難補償1年分です。
しかし、今回のカワサキローンではさらに立ちごけ保証3ヶ月分が付いています。
なんとお得なんでしょう。まあ金利で保険金を支払っているのですけどね。
3.9%と1.9%がどれだけ違うかシュミレーション
Z900RSあたりを購入するために150万円 120回払いフルローンを組むとします。
頭金やボーナス加算は無しで考えます。

3.9% 120回払いの場合だと、月々15,100円です。利息の合計金額が313,800円です。

それが1.9%となると、月々の支払いが13,700円で利息の合計額が148,000円と利息の額が165,000円も変わってきます。
すごくないですか?
120回、10年ローンは期間が長いので、長期戦になる程利息額が増えていき損をするのですが、10年で利息14万円ならありがとうございますって気はします。
早めに売却することになっても、Z900RSのような人気車両の価値はそこまで落ちないので損する金額は意外と少ないのではないでしょうか。
対象は401cc以上の車両のみ

今回のキャンペーンは全車種対象としているのではなく、401cc以上の車種限定としています。
つまり大型バイクのみということになります。
カワサキの低金利キャンペーンは、「400cc以下」のキャンペーンと「401cc以上」のキャンペーンと分けて行なっている印象です。
今回は大型のみですが、秋頃には400以下でキャンペーンをやるかもしれません。
ZX4R向けの低金利キャンペーンがあるか

実はZX25Rがデビューした時にZX25R限定の低金利キャンペーンが行われました。
その時も1.9% 120回払いが可能でした。
今回6/30までがキャンペーン期間ですので、秋頃にZX4Rの低金利キャンペーンが行われるかもしれません。
期待が膨らみますね。
皆さんの参考になれば幸いです。
買い替えを検討されている方へ
冷静に査定するなら数社相見積もりが賢い売り方
私はハーレー ストリートグライドを納車してローン残ありにもかかわらずすぐ売った経験があります。重すぎて正直すぐ手放しました。
正直、気が動転していて「ローン残あり」でもすぐ買い取ってくれる「バイク王」に飛び込みましたが、冷静に考えたら他社はもっと高く買ってくれたかもと後悔しています。でも無料なので一度査定してみるのはありです!
バイク王無料査定申し込みは簡単!

>>ネットで簡単バイクオンライン査定はこちら!無料出張買取です!


最近話題のアップスもおすすめ

>>他業者からのしつこい連絡なし!バイクを高く買い売るなら一括査定の【アップス】
