
夏をバイクで楽しむために空調服を考えた人は多いだろう。でも高価で躊躇した。そんなあなたは普段着の中に風邪を送り込む「ベルトファン(携帯扇風機)」があることをご存知だろうか。
ベルトファンはその名の通り、ベルトやズボンに引っ掛けることができる携帯扇風機である。腰に装着することになる。
昨年夏にもベルトファンを購入して記事を書いたのだが、今年にこのベルトファンに最新作が出た!ので紹介したい。
目次
最新版の進化ポイント
- バッテリー容量が2500mAhから4000mAhへ
- 最大稼働時間が4時間から16時間へ(弱)
- 風向き調整
- モバイルバッテリーになる
バッテリー容量が増えたことで長時間のツーリングへ対応し、
さらに、風向き調整ができるようになったので、直接体に風を当てることができるようになったため、より涼しさが体感できるようになった。
さて、開封してみよう!

箱には日本語で性能の表示記載がある。

スペック表示も。


付属の紐を使えば首かけもできる。

付属品は取扱説明書と首かけ用の紐、そして充電用microUSBケーブルだ。
細部を見る!

カラーはブルーを選択した。別カラーは現在のところグリーンが用意されている。
おもて面にもフックがあるがこちらは洋服側に引っ掛ける。

裏面にはベルトやズボンに引っ掛けるクリップがついている。

側面には充電用のmicroUSBとUSB typeCの口がある。最近はtypeC搭載PCが増えてきたので、時代に対応してきている。素晴らしい。
そしてこのベルトファンの特徴でもある「モバイルバッテリー」として使う際の充電OUT用のUSB口が用意されている。

さすが中華クオリティー。ライトの色がハーフアンドハーフだ。
充電の残量によって「緑」→「オレンジ」→「赤」と変化するのだが、私のは「オレンジ」の時だけに緑と半々になる。
まあ、返品交換も手間なので私は気にしないが。笑
風向き調整の件

この風向きフラップを動かすことができるのが最新版の最大の特徴だ。

結構動く。去年までのモデルはボワーっと真上に風を吹き上げるだけだったが今年のはスマートな印象。
真夏で外出すると携帯扇風機といえども、なんとなくの風では全く体は涼しくならない。
最新版の体に風が直接あたり、長時間稼働してくれると快適な体温を長時間維持できるので非常に助かる。
みなさんのお役に立てば幸いである。
↓ベルトファンで夏バイクを快適に楽しみたい方はすぐチェック!(カラーは2色)
↓バイク乗りの味方!首を冷やすネックファンのインプレ記事はこちらから!
【バッテリー増量で1日中涼しい!】ネックファン(首かけ扇風機) 2600mAhモデルインプレ!【2000mAhと比べる!】
【開封!レビュー】扇風機じゃないの?REON POCKETなんとなく買ってしまってびっくり!
↓おすすめ関連記事
↓最新記事
- 【足つき徹底チェック】ハーレー ローライダーST 2025年モデルのシート高715mmはどう変わった?168cmの乗車ポジションチェック!
- 【現車確認】ハーレー ローライダーST 2025年モデル徹底解説|変更点・スペック・価格まとめ
- 【168cm着用レビュー】ノースフェイス ヌプシシャツXSのサイズ感・メリット・デメリットレビュー!
- 【新丸ビル何階?】THE NORTH FACE丸の内がオープン!東京駅直結の全カテゴリー展開店に行ってきた|行き方・限定Tシャツも紹介
- 【新型2026】スズキ GSX-R1000/Rがフルモデルチェンジ!エンジン刷新&最新電子制御で“キング・オブ・スーパースポーツ”が進化