Ulanziのネックマウントを購入しました。ネックマウントではこれがベストです!ネックマウントでもこれはGoProが正面を向きます。これまでのネックマウントは首に吊り下げるタイプだったので違和感がありました。
その違和感を解消してくれるネックマウント第二世代という感じです。とてもしっかりしていて使いやすいので今回はそのレビューをお届けします。
目次
これまでのネックマウントの欠点
これまでのネックマウントは完全たる吊り下げ式でした。
GoProなどのアクションカメラが下を向くため、今では自動で変換してくれるカメラもありますが、上下左右反転した映像へ変換しなければなりませんでした。
さらに吊り下げの欠点は、カメラ位置が下がりすぎることです。
だいたい胸のあたりにカメラレンズが来るために、下から覗いたような画角になります。
姿勢やカメラの角度によっては思ったよりも景色が入らず、さらに、吊り下げているとカメラの位置が左右にずれて変な方向を向いていることもあり、撮影の失敗する確率が上がるという欠点がありました。
そんなこともあり、この次世代型のネックマウントには大いに期待が持たれているのです。
パッケージ
GoProなどのアクションカメラアクセサリーで有名になったUlanzi。
ちょっといい感じのマウントそうなので購入してみました。
アクションカメラアクセサリーは雑なパッケージが多い中ちゃんとした箱に入っています。
首にかける以外にも自立する三脚のようにも使えますね。
開封!
箱から出すと、プラスチックの緩衝材の中にすっぽりとハマっています。
かなり丁寧な梱包です。
折りたためるのでコンパクトになりますね。
広げるとこんな感じです。
肩側のパーツにはギザギザの部分があって滑り止めの役割を果たします。
マウント部分
肝心のマウント部分を見ていきましょう。
赤いボタンが首輪のロック解除ボタンです。
これを押すことで、
プラスチックの首輪が外れて首にかけることができます。
このロックを外さずに首に上からかけることはできません。
クイックリリース機能
また、アクションカメラ接続部分も外すことができます。クイックリリースというやつですね。
ネックマウントを首から外さずに電池交換やカメラの付け替え等が出来る便利機能となります。
こちらの矢印が上下合っている状態がロック状態です。
右手側のボタンを押しながら回すことでロックが外れます。
裏がマグネットとなっておりくっ付くようになっていますが、ひねってロックをする形式ですので、これに意味があるかはわかりません。
レビュー!首にかけるとこんな感じ
首にかけた感じはどうでしょうか。
こちらの商品の特徴は首輪部分の半分のところに角度調整機能がついている点です。
これを調整することで、人それぞれの肩と胸の形状にフィットさせることができます。
このUlanziのネックマウントは身体にフィットさせることができるので、左右へのブレが少ないのが良い点でした。
一方マイナスに感じたポイントは首への装着時です。
首輪のプラスチック素材が硬いため、あまり柔軟性が良くなく、首輪を広げて装着する際にちょっと手惑いました。
あとはGoProと顎への距離が近いため、ヘルメットをかぶった場合はコツコツ当たる可能性があるなとは思いました。
メリットもデメリットもありますが、ものの品質とフィット感が良いので、これまでのネックマウントを使っていた方にはかなりお勧めできます。
皆さんの参考になれば幸いです。