GoPro Maxはレンズが球体でむき出しだ。
倒れれば簡単にレンズが傷つく。なのでレンズカバーは必須アイテムだ。
しかしレンズは両面に2枚取り付ける必要があり、ちょっと面倒。
さらにGoPro Maxは表面がラバー素材なので傷が目立ちやすいので簡単に取り付けやすいケースやカバーを探していた。
↓そんな時に見つけたのがこの商品。
Kiowon ulanzi GoPro Max 本体保護ケース。
さて今回も開封から写真解説していこう!
パッケージはこんな感じ。社外GoProアクセサリーによくある感じの簡素なものだ。値段もお手頃なのでよし。
ulanziというメーカーはわからないがGoProアクセサリーをよく作っているメーカーだ。
パッケージから取り出すとこんな感じ。どちらが表で裏というのはおそらくない。ulanziと言うメーカー名は片側だけプリントされている。
裏側はulanziロゴがない。裏表のあくまでも目安としてロゴが使える。
中を開けてみる。ジッパーは特に引っかかりもなく快適。
レンズ部分はくぼんでいてレンズカバーなしでもレンズが保護される。
もちろんレンズカバーをつけたままでも装着が可能。
ulanziのメーカー名がくぼみで刻印されているのが少しこだわりおしゃれポイントか。
使用インプレ!
実際に入れてみた風景。スッポリはまる。ちょうどいい。
マウントを出し、アームを取り付けたままで閉まるか。
ちゃんと閉まる。ちょうどいい。GoPro Max本体のマウントにねじ込むこの「大きめのネジがちゃんと回避される作り」になっている。
ファスナーは全周囲閉まらずこのネジ部分だけ開いているのもこのケースのこだわりポイントだ。
このケースの材質はと多少柔軟性はあるが、結構「硬い素材」でできている。
なので上に座るとか過酷なことをしない限りツブれないと考えられる。
レンズ部分もある程度硬く「レンズに触れない高さ」で作られているので、バックやポケットに入れるぐらいであればレンズキャップをつけずにこの商品を取り付けても大丈夫だ。
持ち運びに重宝する。頻繁に撮影する方にはKiowon GoPro Max 本体保護ケースをオススメする。
みなさんの参考になれば幸いである。