YouTubeでバイクの動画をあげている人をモトブロガーというらしい。
バイク好きであればYouTubeを開けば何かしらのバイク動画がおすすめされるし、つい見てしまう。欲しいバイクの試乗動画を何回も見てしまうことはよくあることだろう。
バイク動画は無数にあがっているのだが、見すぎたついでに思うのが、自分もできるんじゃないか。やってみたい!と思うようになる。
しかし、少し高い壁が出てくる。
「GoPro買わないとできないのかな」
「GoProって最新のやつだと5万円くらいするしキツイな」
「でも、手振れ補正とか4Kとかアクションカメラの中ではGoProが性能でトップだからGoProじゃないとな」
と迷い、初期投資にたじろぐ。そしてまた今度でいいかと後回しにしてしまう。
↓そんなあなたにおすすめなのがAKASO V50 Pro Seである。たまにタイムセールをやってさらに数千円安くなっているのでこまめにチェックしよう!
1万数千円で購入できて、4K画質、電子式手振れ補正、マウント類のオプションが数種類付き、さらにバッテリーが3つも標準で入っている。
最高のコスパ。
とりあえずやってみる。買ってみる。試してみる。挑戦してみる。
に最適な商品である。
やってみなければ人生、それが面白いか、自分にあっているかなんてわからない。
人生は短いのだ。
そんなわけで早速注文。

SEはSpecial Editionの略らしい。パッケージはGoProのパクリ。さすが中華だ。

無数の付属品たち。これでもか!というくらい入っている。
コスパなら負けねー!オプションパーツ全部つけてやれ!GoProを飲み込め!と言わんばかりのてんこ盛り。
↓付属品の詳細は以下のリンクから確認して欲しい。
次回、外観と付属品の詳細を紹介しよう。
↓このアクションカメラの関連記事
AKASO V50 Pro SEの外観と付属品詳細写真編も読む!
↓おすすめ関連記事
↓最新記事
- 【足つき徹底チェック】ハーレー ローライダーST 2025年モデルのシート高715mmはどう変わった?168cmの乗車ポジションチェック!
- 【現車確認】ハーレー ローライダーST 2025年モデル徹底解説|変更点・スペック・価格まとめ
- 【168cm着用レビュー】ノースフェイス ヌプシシャツXSのサイズ感・メリット・デメリットレビュー!
- 【新丸ビル何階?】THE NORTH FACE丸の内がオープン!東京駅直結の全カテゴリー展開店に行ってきた|行き方・限定Tシャツも紹介
- 【新型2026】スズキ GSX-R1000/Rがフルモデルチェンジ!エンジン刷新&最新電子制御で“キング・オブ・スーパースポーツ”が進化